放課後デイサービス あんしんキッズ
『あんしんキッズ』は、
軽度の発達障害を持った子どもが、
将来自立した生活ができるように
支援をする場です。
面談・見学受付中! お気軽にお問い合わせください!
047-358-1357
妙典教室
担当:ミツハシ
03-6657-4425
東あずま教室
担当:イノウエ
Webからのお問い合わせは ≫こちら≪ からどうぞ
E-mail: info1@anshin-kids.jp
トップへ
施設ご案内
1日の過ごし方
Q&A
入会について
 
Q&A ~ うちの子、大丈夫かな? 
Q. 『受給者証』を持っていないんですけど、どうすればいいですか?
A. まずはお住まいの市区町村の役所にお問い合わせください。
 条件が整っていれば早くて1~2週間の取得が出来るケースがございます。
Q. まだ『受給者証』を取得していなく、これから取得する予定ですが見学は可能ですか?
A. 可能です。取得予定がある方であれば、事前にご連絡いただければ見学体験が可能です。
Q. 長期休暇利用できますか?
A. できます。長期休暇も毎日ご利用可能です。
Q. その日の途中からの参加も可能でしょうか?
A. どの時間からでも参加可能です。運動の時間のみ受けられる方もいらっしゃいます。
 ただし、利用料金は一律とさせて頂いております。
Q. 小学生から高校生までが対象となっていますが、レベル別に分けたりはしないんでしょうか?
A. 基本的には全員一緒にやっていきますが、個々に合わせた課題設定を行い、
 それぞれのお子様の目標地点を各々設定しています。
Q. どんなお子様が通われていますか?
A. 主に、発達障害を抱えるお子様が通われており、運動や学習の苦手さ、あるいは
 コミュニケーションの苦手さを抱えるお子様が利用されています。
Q. 入会前に見学や体験はできますか?
A. できます。あんしんキッズでは、無料の見学・体験を随時受け付けております(要予約)
 お子様の入学を機に療育施設を検討されている方や、既に療育に通われている方、お気軽に「あんしんキッズ」にご相談ください! お子様の可能性を伸ばしていくようサポート致します。
 実際の雰囲気も理解して頂き、充分に納得して頂いてから、安心して入会して頂きたいと思います。

※『受給者証』についてお知りになりたい方は、 ≫コチラ≪ をクリックしてください。

 

入会について
入会にあたりましては、以下の点をご確認ください。
対象者 お住まいの市区町村で受給者証を取得した小学生~高校生
定員 一日あたり10名
料金 児童福祉法に定められた料金
※厚生労働省の定める利用料金のうち9割が給付対象。1割をご負担戴きます。
通所方法 ・自主通所(公共交通機関または車、自転車も可)
・送迎(対応できない地域がございますのでご利用希望の事業所にご確認下さい)

ご入会のお手続きは、次のように行います。
万一、お分かりにならないことがございましたら、お気軽に ≫お問合せ≪ ください。

※『放課後等デイサービス』の施設となりますので、ご入会には ≫『受給者証』≪ の取得が必要になります。詳しくは、上の行の下線部をクリックしてご覧ください。

  1. お電話・メール等で『あんしんキッズ』にお問合せ
    コース選定、利用頻度、プログラム内容などの説明をさせて頂きます。

  2. 保護者との面談
    ご不明な点、ご不安な点がありましたら、なんなりとご相談ください。スタッフが親身にお答えいたします。

  3. 『あんしんキッズ』で、実際に授業の見学や体験をして頂きます。
    教室で雰囲気を実際に感じ取ってください。

  4. 入会